46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

こういう点を考えましてこの期間としておりますし、リフォーム業者の中には制度のチラシをポストインして顧客獲得を図っていた業者もございまして、実際、令和年度事業数と比べますと、178件が令和年度事業でございまして、それに対して今回、4年度は176件の応募がありまして、ほぼ同数でございました。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第3号) 本文

傾斜地崩壊対策事業予算規模を拡大し、事業数を増やすことで、危険地域解消を促進するべきと考えます。本市の考えをお尋ねします。  あわせて、空き家対策について重ねてお聞きします。  本市特定空家解消のため、鳥取空家等除却事業制度を設け、特定空家除却に係る補助対象経費の2分の1、上限60万円の補助実施しておりますが、事業活用実績評価についてお伺いします。  

伯耆町議会 2020-12-08 令和 2年12月第 7回定例会(第2日12月 8日)

令和年度実績としましては、事業数382件、ボランティア数延べ1,614名でした。令和年度については、11月末現在でございますが、事業数が259件、ボランティア数延べ744名となっております。学校支援ボランティア登録者数は、令和年度が220名、令和年度は11月末現在で201名となっております。

湯梨浜町議会 2020-09-17 令和 2年第 9回定例会(第 7日 9月17日)

年により事業数参加者数の増減はありますけども、近年はより身近な出前講座が求められる傾向にあります。  御指摘のとおり、羽合分館としての独自のロビーがなく、移転前のように数多くの作品を展示することはできませんが、東側廊下の壁面に写真やパネルを飾ることのできるスペースがありますので、パネル展を開催しています。

八頭町議会 2017-06-09 平成29年第 5回定例会(第3日目 6月 9日)

平成27年度に作成された八頭総合戦略の中に高校、大学との連携強化、人材の活用とあり、重要実績について評価指数KPIでは、高校連携事業数が年2回とあります。これを踏まえて、本町八頭高等学校連携について5点伺います。  1、連携事業内容はどのようなものでしょうか。  2、八頭高等学校生徒会との意見交換会で出た意見活用はどうなっていますでしょうか。  3、若桜鉄道八頭高校前駅があります。

米子市議会 2016-09-06 平成28年 9月定例会(第2号 9月 6日)

○(野坂市長) 今後の事業を拡充してはということでございますけども、県内他市と比較した場合、本市はその事業数だけじゃなくて、その内容におきましても、決して劣っているとは思っておりません。そういう中で、今後につきましては、財政状況や国・県の動向を見定めてまいりたいと考えております。 ○(尾沢議長) 戸田議員

伯耆町議会 2015-03-17 平成27年 3月第 1回定例会(第3日 3月17日)

議員(7番 渡部 勇君) 来年度予算でも産業課の農業、林業、畜産業なんかに事業数としては約36事業、それで予算額としては3億4,000万、約ね、使われるわけですよね。こういう事業とか予算額が毎年使われているわけです。そうしてもなかなか農家所得というのがふえないですよね。  そこで、例えばですよ、学校、28年度から日光小学校があくわけですよね。

倉吉市議会 2014-05-08 平成26年第4回臨時会(第1号 5月 8日)

今回の補正予算で計上しました事業数は43件、そのうち新規事業は37件であります。当初予算新規事業30件と合わせますと67件となり、平成25年度52件と比較して15件の増となっております。  これらの結果、22億4,500万7,000円を追加し、補正後の予算総額は280億6,700万円余、平成25年度当初予算に比べ15億970万円余、5.7%増となっております。  

米子市議会 2014-03-05 平成26年 3月定例会(第3号 3月 5日)

一応、今年度末を、見込みも含めてでございますけども、新市まちづくり計画の中には事業数46の事業を掲げておりまして、その中で実施済みが24、実施中が15、一部未実施のものが4、未実施のものが3、中止という取り扱いにしたものが3というような状況になっております。 ○(松井議長) 松田議員。 ○(松田議員) もう1つお伺いしますが、未実施事業について、具体的にお聞かせ願いたいと思います。

鳥取市議会 2014-02-01 平成26年 2月定例会 目次

市長選挙を控えての  骨格予算の組み方に対する執行部認識について、公共施設並びにインフラの整備〔維  持補修や更新に必要な費用は現在の中・長期の財政計画に組み込まれているのか、組み  込まれていない場合は今後どのように対応していくのか〕について、地方交付税や臨時  財政対策債現状等に対する認識について、合併特例債鳥取市に認められている発行  枠と発行可能額、これまでに発行した総額活用した事業数

鳥取市議会 2014-02-01 平成26年 2月定例会(第2号) 本文

2点目に、これまでに発行した総額活用した事業数は幾らあるのか、お尋ねいたします。  3点目に、金額ベーストップテンとなる実施事業とその金額を御説明いただきますようお願いいたします。  4点目に、今後この合併特例債起債見込みがあれば、御説明いただきたいというように思います。  次に、地方財政安定化について質問します。  

伯耆町議会 2013-12-11 平成25年12月第 5回定例会(第2日12月11日)

それから、影響の出る事業数というようなことを言われましたけれども、生活保護基準というのは2つの使い方が実はしてあります。いわゆる保護世帯という世帯属性がすなわちサービス利用料が減免であるとか免除であるとかという要素と、それから、今、生活保護基準額が、これをよりどころにして、その生活基準額を参酌をしていろいろな利用料を減免したり免除したりという、2点あるんですね。

米子市議会 2013-06-13 平成25年 6月定例会(第2号 6月13日)

○(野坂市長) 介護予防事業事業数とか予算額については、追って担当部長に答えさせますけれども、私は、今後高齢化が進んでいく中で、介護予防事業というのは非常に重要な事業だと思ってるわけでございまして、先ほどの原議員の御質問の中でもるる答えさせていただきましたように、がいなみっく予防トレーニングとか訪問介護ですとかよなGOGO体操ですとかいろんな種類の事業を行ってきておりまして、介護予防に関しては、本市

北栄町議会 2013-03-15 平成25年 3月第1回定例会 (第 8日 3月15日)

事業数においては、本年度までに16事業廃止削減見直し実施、来年度部落解放文化祭補助事業高等学校等進学奨励金事業廃止に加え、18事業廃止削減見直しを行ったところでございます。本町といたしましては、今回答申を受けた北栄町人権を尊重するまちづくり推進計画に基づき、これまで以上に総合的に人権教育、啓発を推進していく必要があります。